ウノドス事務局です。
新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴いまして、現在ウノドスは認知教室および造形・音楽活動を休止しております。
休塾期限:12月1日~未定
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
ウノドス事務局です。
新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴いまして、現在ウノドスは認知教室および造形・音楽活動を休止しております。
休塾期限:12月1日~未定
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
ウノドス事務局です。
手毬塾ウノ、10月のお休みについてお知らせします。
【10月の休塾日】
休塾日は電話がつながらないので、ご用の方はメールにてご連絡ください。
手毬塾ウノです。9月の休業日についてお知らせいたします。
【9月の休業日】
休業日は電話がつながらないので、ご用の方はメールにてご連絡ください。
後日、こちらから連絡いたします。
ウノドスの夏季休業についてお知らせいたします。
夏季休業期間:8月8日(土)~8月23日(日)
休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
現在、手毬塾ウノでは、佐渡さち子氏(音楽療法士)による、
親子を対象とした音楽療法および個人を対象としたピアノレッスンを実施しております。
詳細は、ウノドス事務所へご連絡ください。
TEL:0422-32-9223(月~木 15:00-19:00)
mobile:070-6993-3790(出られないときは折り返します)
email:unodos1and2@gmail.com
担当:佐渡さち子
7月2日現在、当法人が運営する各コースの状況についてお知らせいたします。
個別認知活動の手毬塾ウノに関しましては、4月後半から現在まで授業を実施しております。
手毬塾ウノにおける新型コロナウイルス感染症対策は、以下の通りです。
土曜日に開催される造形・音楽活動に関しましては、6月中旬から再開しております。
造形・音楽活動における同ウイルス感染症対策は、以下の通りです。
通常時とは異なる状況の中、活動は制限されておりますが、子どもたちは普段通り楽しく時間を過ごしております。
今後とも、新型コロナウイルスの動向に注意しつつ、万全の状態で活動していきますので、よろしくお願いいたします。
日本でも新型コロナウイルスの感染が拡大しております。
利用者のみなさまにおかれましても、十分感染症対策に努めていただくようお願いいたします。
ウノドスとしましても、感染予防に努めておりますが、今後の状況によっては、
活動に影響が出る可能性がございます。
その場合はまた、こちらから個別連絡にてお知らせ致します。
また、本年6月ころに開催を予定しておりました各クラスごとのセッション発表会ですが、
以上の情勢を受け、中止も含めて再検討しております。ご了承ください。
ウノドスで取り組んでいる感染症対策は以下の通りです。
1.飛沫感染の防止(マスク着用の徹底)
2.接触感染の防止(施設の消毒、手洗い等の励行、ソーシャルディスタンスの確保)
3.発熱者等の入場制限(通所前の検温の実施のお願い。発熱時の出勤・入場規制)
4.「3密」(密閉・密集・密接)の防止(換気・同時利用者数の制限等)
ウノドスでは10台~20代の若者たちによるライブ活動を行っています。ピアノ、ギター、打楽器、アンサンブル、ボーカル、ダンスなど、発達障がいなどを持つ彼らの才能や得意を生かした様々なプログラムを毎回お届けしています。現在、ウルフとウルフジュニア(Jr)という2つのクラスがあり、メンバーを募集中です。
歌が得意、楽器を演奏したい、ダンスが好きなどの特技を持っているみなさん、一緒にステージに立ちませんか?
【応募条件】
・集団の中で落ち着いていられる
・音楽やダンスが好き
・15~25歳、男女は問いません
・武蔵野市、三鷹市、小平市在住
【練習日・場所】
第2・4土曜日午後、武蔵野市内施設にて
3月25~28日 13:00~15:00に面談を予定しています。
ご興味をお持ちでしたらお気軽にウノドス事務所までご連絡ください。
なお、別に音楽を楽しむクラスも行っておりますので、応募条件に必ずしもそぐわなくてもご相談ください。
TEL 0422-32-9223(月~木 15:00-19:00)
mobile 070-6993-3790(出られないときは折り返します)
email unodos1and2@gmail.com
担当 NARITA YAMAGUCHI
特定非営利活動法人ウノドスと手毬塾ウノの活動内容と歴史をご紹介する小冊子『わたしたちからあなたに伝えたいこと』を作成致しました。
事務所にて配布中です。是非一度ご覧下さいませ。
ウノドスでは活動のサポートをしてくださるパート、アルバイト、ボランティアを募集しています。平日午後、短時間からでも相談可能です。ぜひお力をお貸しください。
【仕事詳細】
・簡単な事務作業、学習教材の作成、子どものサポートなど
・近隣の方、大学生歓迎。勤務曜日、時間は応相談。
・デリケートな子どもと接した経験のある方、歓迎。
・勤務時間:月~木 13:00~19:00のうちで相談
・待遇:1,000円/時 以上(経験と能力を考慮して決定します)
・各市区町村の日中一時支援事業の指定事業所です。
ご興味のある方は履歴書をご用意の上、お気軽にお問合せください。
TEL 0422-32-9223(月~木 15:00-19:00)
mobile 070-6993-3790(出られないときは折り返します)
email unodos1and2@gmail.com
担当 NARITA YAMAGUCHI